記事一覧

七夕の日 平成28年8月

ファイル 85-1.jpg
ファイル 85-2.jpg
ファイル 85-3.jpg
ファイル 85-4.jpg

 夏祭りも終わり、季節行事と言えば「七夕」です。今年は「涼」を楽しむ目的で、8月10日に喫茶店を実施しました。 
午前中の活動時間に、七夕飾りを取り付ける為に、お花紙で「こより」を作成して頂きました。
切れ目の入った折り紙を、ゆっくり広げて飾りを紐に取り付けました。今回は少し低めに飾り、目に入りやすい位置にしました。「きれいだね~」と楽しまれる声が聞かれていました。

午後からは、職員がウエイトレスや店長となり、ゆめみの喫茶に御招待です。メニューは、ところてん・かき氷・クリームソーダです。一品目はところてんが人気でした。
さっぱりと黒酢で頂きました。二品目はクリームソーダが大人気「初めてだ」「懐かしい」と反応も様々。

目の前に届けられると、キラキラした緑に思わず笑みがこぼれていました。かき氷シロップ+炭酸水で甘さ控えめ、星型のゼリーとバニラアイスを加えました。普段、「お茶は遠慮します」と言う方でもこれなら・・完食でした。美味しい物を口にした時の表情は最高でした。「かき氷は冷たすぎ」と人気は伸びず・・・でしたが、皆さん残暑に向けて、涼を楽しんで頂く機会となりました。

介護福祉士 小笠原 早苗

  • 2016/09/13/(火)19:00